点数計算表/スコアシートとウマとオカ

スコアシートとは

麻雀の点数計算につかうやつです。
横に名前、縦に点数を入れていき、最終的に1日の点数を計算します。

Amazonスコアシート購入
https://amzn.to/4hVTRRu

元の点数・ウマとオカ

元の点数は25,000点(別ルールもあるみたいが基本は25,000点かと)
スタート時の点棒は左から10,000点×1本・5,000点×2本・1,000点×4本・100点×10本です。

麻雀の点棒

そして最終的に以下の結果になりました。

Aさん:20,500点 Bさん:29,500点 Cさん:5,600点 Dさん:44,400点


そこから⓵100点は五捨六入して、②30,000点返します。③1,000点を1点にします。
25,000点スタートなのに30,000点返すのは余った計20,000点をトップ賞として1位の人にプレゼントするからです。これを「オカ」と言います。(語源は”点数を「丘」に置く”らしい)
プレゼントを用意するため1~3位まで計算します。

Aさん:20,500→20,000→-10点
Bさん:29,500→29,000→-1点
Cさん:5,600→6,000→=-24点

3人の合計は−35点。4人の合計が±0になる点がDさんの点数になるので、Dさんは35点になります。
さらにここから順位賞を加えます。トップに20点・2位に10点・3位に−10点・4位に−20点をあげることにします。これを「ウマ」といいます。(語源は競馬の馬ですね)

Aさん:3位 -10点−10点=-20点
Bさん:2位 − 1点+10点=+9点
Cさん:4位 -24点−20点=+44点
Dさん:1位 +35点+20点=+55点

これが最終点です。

ウマの呼び方

今回紹介した
20点・10点・−10点・−20点の方法はワンツーといい、一般的なレートかと思われます。
10点・5点・−5点・−10点の方法をゴット―
30点・10点・−10点・−30点の方法をワンスリー
30点・20点・−20点・−30点の方法をツースリーといいます。

1通とホンイツ


コメント

タイトルとURLをコピーしました